
✅ 新年初日のトレードは含み益からスタート
✅ 2023年に注目すべきセクターは
✅ 上下に大きな波の相場になる!?
個別銘柄や有益情報配信してくださってましたね!
メルマガ銘柄も活況でした
無料メルマガ登録宜しくおねがいします!!
2023年が始まりました!
早速トレード開始で、含み益になっているね!
今年は資産3倍を目指すよ!
下は1号ポートフォリオ(PF)です

早速銀行株の上昇があったね
下は3号ポートフォリオ(PF)です

3号は明日以降強くポジションを取って行こうと思うよ
1月からスタートダッシュを決めたいね!
2022年、1号PFは驚異の「利回り120%超え」を達成しました
まだアイリンクを知らない方、気になってるけどどうしても一歩踏み出せない方、2023年を投資で実り多い1年にしよう!!
今から一緒にスタートしましょう!!
昨日は会員さんと一緒にZOOMリモート懇親会がありましたね
毎月懇親会はありまして、今回は新年会
会員さんも自由に会話参加できるし、お互いの投資成果報告や、相場についての悩みや、質問を生で回答しますので、とても良い懇親会となりましたね
オープンな形にして、会員の皆さんが喜んで貰えるように考えているね
ここでしか聞けない、金融政策における、すんごい情報もありましたね
こういうのもあるから、とっても価値のある懇親会になっていますので
アイリンクインベストメント会員になった方は、是非参加してくださいね
2023年の注目セクターの話をしようかな
今注目は売買代金が膨れ上がってきている8306三菱UFJ銀行だね
UFJ銀行は12月下旬にメルトアップ相場に発展する可能性を見ていたが、いよいよ昨年の高値をしっかり超えて来たね
早速超えましたね
その他メガバンクも地銀も大きく上昇したね
銀行は昨年買えなかった投資家や、年越しリスクを考え買わなかった投資家が買いに来ているよね
今後銀行株の上昇に期待ですね
という訳で、まずは金利上昇見通しの銀行株が買いで注目しているね
FOMC議事要旨公開も、銀行株の上昇を後押ししそうな結果になりそうですね
そのほかは、中米の軍事関係も台湾事案で激化するかもしれないね
防衛関連も今後注目して行くセクターだね
はい、米中戦闘機の接近など一触即発のようなニュースもありました
この問題はすぐには鎮火しないだろうから、需給が反転するタイミングで買いを入れようかな
まだ世界の見通しが不安定だから、12月の流れである、材料相場は続くだろうね
なるほど
という事で、まずは2023年は銀行と防衛だね!
注目して行こうと思います
じゃあ今日はこの辺にして、注目銘柄に行こうか
人気ブログランキングの説明文に書いておくからチェックしてね