✅ 投資家も強気転換
✅ 支持線で抵抗線
✅ バランスシートは増えている
✅ 異なる2つの助言スタイル
✅ 明日の注目銘柄

まだ、ランキングでフォローされていない方は、下記リンクよりご登録いただき、更新情報をご覧ください
日経平均が大幅高ですね!

昨日は上髭陰線で戻り売り圧力も強かったが、今日はしっかり上昇して引けた
終日しっかりでした
どうやら投資家心理も改善させる程の上昇だったようだ!

投資家アンケートでも底打ちしたという人が増えましたね!
昨日までは警戒感の方が強かったが、投資家心理はかなり改善してきたようだ
強気の投資家が増えてるのかぁ
やはり、NY市場が3連騰してきたことも背景にあるだろう
株式情報コースでも、今週は戻りの週だって紹介してましたよね?
だから、今の展開は想定内の動きではある
ですよね
ここからはやはり、この節目を抜けてくるかが焦点だろう!

最近よく出てくる27500円の節目ですね!
昨年はレンジ下限として、サポートラインとして意識されいる価格だが、今は下回ったことでレジスタンスラインとして意識される価格だ
やっぱり今回はここで叩かれる?
今夜のNY市場しだいだろう
ですよね
アルファベットの決算を好感する動きで、今日は強いだろうという前提で日本時間は動いた節がある
それを梯子外されたら売られそうですよね
再びNY市場が下落する展開も想定しておきたいところだ!
下げるとなるとまた急落しますかね?
そうだなぁ、気になるのはやはりこれだろうか

これは?
これはFRBのバランスシートだ
まだ増え続けてるんですね
そう、そこが重要とも言える
えっ!どういう意味ですか?
今の相場の調整理由はFRBが早期に金融引き締めを行うかもしれないという警戒感からだ
利上げが7回予想なんて話も出てきてますよね
利上げの他には、このバランスシートの早期縮小も警戒されている!
でも、まだ増えてるんですよね?
そうなんだ、今の下落相場はこれから減少するだろうバランスシートの先取りであって、実際に減っているから下げているわけではない点は注意が必要だ!
思惑で株を売っているってことかぁ
このバランスシートと株価は非常に連動性が強い
そうなんですか?
リーマンショック以降でバランスシートが増えていく場面では、株価がも高値更新する動きが続いている
それじゃ、減っているとどうなるんです?
直近では2018年から2019年9月あたりまで減少している

確かにその期間は高値をドンドン更新してく動きはしてないですね!
昨年のように何度も何度も高値更新というような動きとは全く異なる動きだ!
それじゃ、今回もバランスシートが減っていく時に、株価は下がるってことですかね?
そのあたりの詳しい話は株式情報コースにズバッと掲載している!

ええ~!!重要部分は伏字ですか??
この内容が見たければ、株式情報コースで是非とも明らかにしてくれ!
是非入ってみようかな?
今年に入って、株式常勝軍団1号と株式常勝軍団2号の2つのPF運用を行っているが、こんな嬉しい声も頂いている!

異なる2つの助言スタイルはとても良いと思います!
投資にも色々スタイルがあるから、是非とも自身にあった助言を活用してみてくれ!
分かりました!
最後に明日の注目銘柄をブログランキングに掲載しておこう!
ブログランキング見ておきます!
それじゃ、明日もチャンスを狙って頑張っていこう!