カリスマ投資顧問アイリンクインベストメントによる日経225先物ブログ
このブログはユーザー参加型のエンターテイメントを体験できるブログです。
このブログで紹介している『アイエルアイインデックス』は
機関投資家向け情報端末のブルームバーグから、
ヒストリカルデータを50年以上遡って拾い出し、
様々な条件を組み合わせて算出したデータとなります。
このブログはユーザー参加型のエンターテイメントを体験できるブログです。
このブログで紹介している『アイエルアイインデックス』は
機関投資家向け情報端末のブルームバーグから、
ヒストリカルデータを50年以上遡って拾い出し、
様々な条件を組み合わせて算出したデータとなります。
2012年02月
2012年02月29日
FUJIYAMAを乗りこなせ!!
>>>人気ブログランキング【入口】
今日29日の日経先物は、急上昇した後に急落と、FUJIYAMA級のジェットコースターでした




「急上昇した後に急落」といえば「リスクが高い」と感じる人が多いと思われますが、リスクが高いと感じる人が多い時こそ投資チャンスです


マネトレ!日経225コースは、前場に買いで利食い、後場に売りで大幅利食い、合計+65円のスーパーウルトラミラクル利食いです







なぜ、急上昇、急落、どちらでも利食い出来たのか


マネトレ!日経225コースでザラ場中にリアルタイムで受け取れた情報を全公開します




2月のマネトレ!日経225コースのデイトレード売買助言はプラス、3月はプラス幅拡大を狙ってガンガン投資チャンスを狙います

2月のマネトレ!日経225コース担当者からお送りする言葉は「誰もがリスクがあるときこそ投資チャンス」です
もちろんですが、10日以内全額返金キャンペーン実施中です

そんな多くの情報に注目する中で、特に注目しておきたいものがあります・・・・。それはブログランキングに掲載しております


ブログランキングに重要情報は掲載中



トレンド転換はボラティリティが高まり、投資チャンスも増します

3月相場、共にチャンスを狙っていきましょう


常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます
このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます

バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから

今日29日の日経先物は、急上昇した後に急落と、FUJIYAMA級のジェットコースターでした





「急上昇した後に急落」といえば「リスクが高い」と感じる人が多いと思われますが、リスクが高いと感じる人が多い時こそ投資チャンスです



マネトレ!日経225コースは、前場に買いで利食い、後場に売りで大幅利食い、合計+65円のスーパーウルトラミラクル利食いです








なぜ、急上昇、急落、どちらでも利食い出来たのか



マネトレ!日経225コースでザラ場中にリアルタイムで受け取れた情報を全公開します





2月のマネトレ!日経225コースのデイトレード売買助言はプラス、3月はプラス幅拡大を狙ってガンガン投資チャンスを狙います


2月のマネトレ!日経225コース担当者からお送りする言葉は「誰もがリスクがあるときこそ投資チャンス」です




【自信があるからできる!!!】
そんな多くの情報に注目する中で、特に注目しておきたいものがあります・・・・。それはブログランキングに掲載しております







トレンド転換はボラティリティが高まり、投資チャンスも増します


3月相場、共にチャンスを狙っていきましょう



常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます

このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます


バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから


cpiblog01561 at 20:16|この記事のURL│Comments(0)
2012年02月28日
チャートだけでは見えない先物市場の姿
>>>人気ブログランキング【入口】
28日の日経先物は、後場14時前から突如の急騰劇でマーケットを騒がせました




一部では、アジア系のバスケット買いという噂もありますが、メジャーSQまで後7営業日だけに、仕掛けが入るとオプション価格刻みでの踏み上げが起こりやすい環境が後押ししていると思われます


実際に、今日28日の日経先物分足チャートにオプション価格刻みのラインを引くと、チャートだけでは見えない先物市場の姿が浮かび上がります


28日ナイトセッションでは、先日24日ナイトセッションで踏み上げが起こった日経オプション10000円コールが再度の踏み上げで急騰中




この動きは先週24日と同じで、NYダウ先物や欧州株が上昇するわけでもなく、為替円安が起こっているわけでもないのに、日経先物、日経オプションだけが上がるという踏み上げの可能性が高いと思われます


つまり、明日29日の日経先物戦略は・・・ブログランキングに限定公開します


ブログランキングに重要情報は掲載中



ブログランキング他サイトはテクニカルやトレード日記のようなものばかりですが、投資プロが運営するこのブログではマネトレ!日経225コース限定の情報を一部公開する本物の日経225先物ブログです


更に、今日28日の日経先物が今年2012年の相場において「初」でした


「初」は出来高と値幅です。


2月28日の値幅230円、日中売買高83000枚超は2月15日以来で最も大きく、しかも11年8月9日の欧州債務問題で急落した時以来の水準です



相場のトレンドが転換する時、その多くは日経先物の売買高が10万枚近く膨れ上がることが多くありました。今日2月28日の日経先物はトレンド転換を示唆する動きなのか
それとも更なるトレンド継続を示唆するものなのか
重要なタイミングが近づいてきた可能性が高いでしょう


トレンド転換はボラティリティが高まり、投資チャンスも増します

明日29日もチャンスを狙っていきましょう




常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます
このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます

バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから

28日の日経先物は、後場14時前から突如の急騰劇でマーケットを騒がせました





一部では、アジア系のバスケット買いという噂もありますが、メジャーSQまで後7営業日だけに、仕掛けが入るとオプション価格刻みでの踏み上げが起こりやすい環境が後押ししていると思われます



実際に、今日28日の日経先物分足チャートにオプション価格刻みのラインを引くと、チャートだけでは見えない先物市場の姿が浮かび上がります



28日ナイトセッションでは、先日24日ナイトセッションで踏み上げが起こった日経オプション10000円コールが再度の踏み上げで急騰中



【24日ナイトセッション!】

【28日ナイトセッション!】

この動きは先週24日と同じで、NYダウ先物や欧州株が上昇するわけでもなく、為替円安が起こっているわけでもないのに、日経先物、日経オプションだけが上がるという踏み上げの可能性が高いと思われます



つまり、明日29日の日経先物戦略は・・・ブログランキングに限定公開します







ブログランキング他サイトはテクニカルやトレード日記のようなものばかりですが、投資プロが運営するこのブログではマネトレ!日経225コース限定の情報を一部公開する本物の日経225先物ブログです



更に、今日28日の日経先物が今年2012年の相場において「初」でした



「初」は出来高と値幅です。



2月28日の値幅230円、日中売買高83000枚超は2月15日以来で最も大きく、しかも11年8月9日の欧州債務問題で急落した時以来の水準です




相場のトレンドが転換する時、その多くは日経先物の売買高が10万枚近く膨れ上がることが多くありました。今日2月28日の日経先物はトレンド転換を示唆する動きなのか





トレンド転換はボラティリティが高まり、投資チャンスも増します


明日29日もチャンスを狙っていきましょう





常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます

このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます


バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから


cpiblog01561 at 19:49|この記事のURL│Comments(0)
2012年02月27日
ナイトセッションから見る相場の見方!!
>>>人気ブログランキング【入口】
先週24日ブログをご覧になられた人はしっかりと利益を取れましたか


まさか寄り付きから押し目買いとか飛びつき買いというヘタクソなトレードはしていませんよね



24日ナイトセッションの日経OP10000円コールは高値39円から27日現時点で10円以下。たった1泊2日で3分の1以下です




ブログランキング他サイトはテクニカルやトレード日記のようなものばかりですが、投資プロが運営するこのブログではマネトレ!日経225コース限定の情報を一部公開する本物の日経225先物ブログです




【自信があるからできる!!!】
もちろんですが、マネトレ!日経225コースはデイトレード助言で利食いです






では今日27日ブログだけの特別分析を一部公開しましょう



27日ナイトセッションは日中取引比−100円の大幅安です




要因は、為替円安一服や欧米株下落、更に日本市場で6665エルピーダが会社更生法適用申請をしたことです



では、この材料を受けてブログ読者皆さんはどのような投資戦略を立てていますか


マネトレ!日経225コースでは、この材料から読み解く今後の相場をバッチリ分析しています



この重要コメントの一部を特別にブログランキングに限定公開いたします






日経先物トレードをする上で、ナイトセッションの動向は重要なチャンスなのです



明日28日も儲かるチャンスを狙っていきましょう


常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます

このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます


バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから


cpiblog01561 at 19:44|この記事のURL│Comments(0)
2012年02月24日
恐怖心理によるオプションの踏み上げ・・・
>>>人気ブログランキング【入口】
※今日24日ブログ読者は緊急版でお送りします


24日ナイトセッションで日経先物がなぜ上げ続けているのか


為替円安
違います。
NYダウ先物高
違います。
欧州株高
違います。
上記3つは、どれも株価に影響を与えますが、あくまでも補助的な要因です

では、なぜ本質は何か


答えは「日経オプション市場」です


実際に、日経オプション10000円コール(買う権利)の分足チャートをご覧下さい



ナイトセッション寄り付き後から、ジリジリと上昇を続けています。


たしかに、欧州時間の為替が円安に振れ、欧州株も上昇、NYダウ先物もプラスですが、爆発的な円安、爆発的な欧米株高ではありません


なのにもかかわらず、日経先物は無機質に上げ続けている、その要因は「日経オプション市場の踏み上げ」です


実際に、日経オプション10000円コールの板気配をご覧下さい



このタイミングでは、34円の売り板が51枚あります
この板気配がいくらかわかりますか

ご存知の方も多いでしょうが、金額に直すと、わずか173万円です(オプションのプレミアムは1円=1000円。ただし、証拠金取引であるため、売り買いのポジションによっては変わります。あくまでも日経オプションコールを買う、という場合に必要な金額です)
現物株で東証1部のまともな銘柄ならまずありえない板の薄さです

上記の通り、オプション市場は、先物、現物株と比較して流動性が極端に低く、恐怖心理の踏み上げが入ると、その踏み上げが止まるまで買戻しが続く性質があります。つまり、オプション市場のコール売りの踏み上げ、これがナイトセッションの日経先物上昇の背景です

しかし、ブログ読者皆さん、視点をガラリと変えてください


ナイトセッションの日経先物が上げている理由はなんですか


先ほどの解説通り、為替円安や欧米株高もありますが、恐怖心理によるオプション市場の踏み上げが本質であろうと思われます


ここまで読んで勘の良いブログ読者の方はすでに気付かれたかもしれませんが、「踏み上げによる上昇=イレギュラーな価格」である可能性が高いと分析できます


ここから導く投資行動は・・・ブログランキングだけに限定公開します


ブログランキングに重要情報は掲載中



マネトレ!日経225コースのデイトレードはスパッと利食い助言です









今日24日のナイトセッションは来週の相場を見る上で重要なヒントが潜んでいます
来週もチャンスを狙いましょう


常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます
このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます

バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから


※今日24日ブログ読者は緊急版でお送りします



24日ナイトセッションで日経先物がなぜ上げ続けているのか



為替円安

NYダウ先物高

欧州株高

上記3つは、どれも株価に影響を与えますが、あくまでも補助的な要因です


では、なぜ本質は何か



答えは「日経オプション市場」です



実際に、日経オプション10000円コール(買う権利)の分足チャートをご覧下さい




ナイトセッション寄り付き後から、ジリジリと上昇を続けています。



たしかに、欧州時間の為替が円安に振れ、欧州株も上昇、NYダウ先物もプラスですが、爆発的な円安、爆発的な欧米株高ではありません



なのにもかかわらず、日経先物は無機質に上げ続けている、その要因は「日経オプション市場の踏み上げ」です



実際に、日経オプション10000円コールの板気配をご覧下さい




このタイミングでは、34円の売り板が51枚あります



ご存知の方も多いでしょうが、金額に直すと、わずか173万円です(オプションのプレミアムは1円=1000円。ただし、証拠金取引であるため、売り買いのポジションによっては変わります。あくまでも日経オプションコールを買う、という場合に必要な金額です)
現物株で東証1部のまともな銘柄ならまずありえない板の薄さです


上記の通り、オプション市場は、先物、現物株と比較して流動性が極端に低く、恐怖心理の踏み上げが入ると、その踏み上げが止まるまで買戻しが続く性質があります。つまり、オプション市場のコール売りの踏み上げ、これがナイトセッションの日経先物上昇の背景です


しかし、ブログ読者皆さん、視点をガラリと変えてください



ナイトセッションの日経先物が上げている理由はなんですか



先ほどの解説通り、為替円安や欧米株高もありますが、恐怖心理によるオプション市場の踏み上げが本質であろうと思われます



ここまで読んで勘の良いブログ読者の方はすでに気付かれたかもしれませんが、「踏み上げによる上昇=イレギュラーな価格」である可能性が高いと分析できます



ここから導く投資行動は・・・ブログランキングだけに限定公開します







マネトレ!日経225コースのデイトレードはスパッと利食い助言です










【自信があるからできる!!!】
今日24日のナイトセッションは来週の相場を見る上で重要なヒントが潜んでいます





常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます

このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます


バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから



cpiblog01561 at 20:58|この記事のURL│Comments(0)
2012年02月23日
高下駄はいて米買うな
>>>人気ブログランキング【入口】
ブログ読者皆さん、今日23日の日経先物(日中)日足チャートはどのような形をイメージしますか

『前場に下げて後場に切り返したから強い陽線』
このようにイメージする人が多いでしょう

実際は、下記チャートです



寄り付き9560円→終値9570円と、実はローソク足の母体が10円という実質十字足の1日だったのです

教科書的に見れば、実は「高値圏の十字足」だったというのが今日23日の真実です。
ザラ場中、強い相場をみて心理的にバイアスがかかっていませんか


先物市場は1分1秒でトレンドが変わり、受給バイアスが買い/売りに傾くことで流れがガラリと変わります


しかも、分足や1時間足だけ眺めていても、相場のトレンドが変化を示唆したことに気付かないことがあります



このブログ読者皆様は、今日23日の日中立会いのみの日足チャートを見て、トレンド、受給バイアスを感じてください


では最後に、今日23日、なぜ相場が上昇基調だったのか、その本質に気づいていますか


これは日経先物、チャートだけ眺めていては絶対に気付かないことです



実は・・・この重要なポイントはブログランキングだけに公開します


ブログランキングに重要情報は掲載中



明日24日は週末、手仕舞い売りか、それとも手仕舞い買戻しか。来週に向けて最後の1日もがんばっていきましょう


常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます
このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます

バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから


ブログ読者皆さん、今日23日の日経先物(日中)日足チャートはどのような形をイメージしますか


『前場に下げて後場に切り返したから強い陽線』
このようにイメージする人が多いでしょう







寄り付き9560円→終値9570円と、実はローソク足の母体が10円という実質十字足の1日だったのです


教科書的に見れば、実は「高値圏の十字足」だったというのが今日23日の真実です。
ザラ場中、強い相場をみて心理的にバイアスがかかっていませんか



先物市場は1分1秒でトレンドが変わり、受給バイアスが買い/売りに傾くことで流れがガラリと変わります



しかも、分足や1時間足だけ眺めていても、相場のトレンドが変化を示唆したことに気付かないことがあります




このブログ読者皆様は、今日23日の日中立会いのみの日足チャートを見て、トレンド、受給バイアスを感じてください



では最後に、今日23日、なぜ相場が上昇基調だったのか、その本質に気づいていますか



これは日経先物、チャートだけ眺めていては絶対に気付かないことです




実は・・・この重要なポイントはブログランキングだけに公開します







明日24日は週末、手仕舞い売りか、それとも手仕舞い買戻しか。来週に向けて最後の1日もがんばっていきましょう



常勝軍団225バイ&セルアンケートを実施していきます

このアンケート結果は、1票1ポイントとします。
アイリンク投資情報室スタッフのバイ&セルアンケート関しては、1スタッフに5ポイントとします。
知人のマーケット関係者のバイ&セルアンケートに関しては、1人に3ポイントとします。
ブログ読者アンケートの意見:1ポイント
アイリンク投資情報室スタッフの意見:5ポイント
マーケット関係者の意見:3ポイント
大引け後にブログ読者、アイリンク投資情報室スタッフ数名、マーケット関係者数名のバイ&セルアンケートを集計結果として公開していきます


バイ&セルアンケート結果はこのようになっていますが、気になるマネトレ!日経225コースのバイ&セルはこちらから



cpiblog01561 at 19:59|この記事のURL│Comments(0)